最新のイベント・セミナー情報のご案内
イベントやセミナーを通して、様々な洞察と効果的な戦略をご案内します。
2025年10月30日 (木) 13:00 - 14:00(オンライン開催)
■セミナー概要
この度Amazonビジネスでは、かねてより非常に多くの大学のお客様からご要望をいただいておりました納品ベースでの請求書発行へアップデートされることとなりました。
本オンライン説明会ではそのアップデートの概要やスケジュール、アップデート記念のキャンペーン情報などについてお知らせします。
質疑応答のお時間も設けてありますので疑問点はその場で解消いただけます。
対象者
・Amazonビジネスをご利用中の大学・研究機関の教職員の方すべて
同内容のオンライン説明会を以下の追加日程でも予定しております。
ご都合のよろしい日時でご参加ください。
・11/6(木) 14:00~:お申込はこちら
・11/10(月) 10:00~:お申込はこちら
・11/19(水) 16:00~:お申込はこちら
2025年12月5日(金) 12:50-18:30(12:20開場)
 会場: 目黒セントラルスクエア21階
■セミナー概要
JAB-DAIとは、「Japan Amazon Business-DAIGAKU」の略で、Amazonビジネスを導入済もしくは導入を検討している大学・学校法人の教職員の方を対象にした情報交換イベントです。
開催6回目となる今回は、「システム連携とペーパーレス化と検収最適化で目指す、大学事務DXの最新事例」というテーマで多数の事例大学様をお招きして過去最大規模で開催します。
国立大学法人名古屋工業大学様にはシングルサインオン連携でのAmazonビジネス全学導入と検収効率化やペーパーレス化についてご共有いただきます。
学校法人上智学院様にDr.Budget連携での導入による大学業務のペーパーレス化と検収最適化そしてそこからさらに事務窓口一本化を財務・人事・環境整備・研究推進の4部署横断チームで取り組んで実現した業務変革事例について簡潔に発表いただきます。
さらに、KOBUY連携によって検収のシステム化やペーパーレス化を実現した国立大学法人東京科学大学様の事例を株式会社一貫堂様からご共有いただきます。
2025年11月14日(金)11:00 - 12:00(オンライン)
■セミナー概要
間接材のコストは、日々の業務に埋もれて見過ごされがちです。しかし、そこには気づかないうちに無駄なコストが潜んでいる可能性があります。
本ウェビナーでは、Amazonビジネスによる購買統制、SAP Concurによる経費の可視化、そしてそれらをつなぐデータ分析に焦点を当て、間接費の課題を根本から解決する方法をご紹介します。
購買から支出、そして分析までを一気通貫で管理することで、コスト最適化のPDCAサイクルを回し、企業のガバナンスを強化する具体的な手法を共に学んでいきましょう。
過去のオンラインセミナー
 
            
            
            
           
            
            
            
          